注目が集まる「自然素材」仕上げで暮らす高気密高断熱の家とは?

高気密高断熱の家のメリットとは?

エネルギー消費量削減

消費エネルギーをなるべく控えて室内の冷暖房をするには、高い気密性・断熱性が必要になってきます。家から放出される熱の伝わる値が小さければ小さい程、必要になるエアコンのエネルギーを抑える事が出来ます。 それに、家に隙間を作らない気密施工の質でも暖房の消費エネルギーを抑える事が可能です。あまり外気に影響を受ける事無く、エアコンの効率が良くなるので、年中家の中の温度を適温に維持する事が出来ます。この事から、エアコンのエネルギー消費が結果的に少なく抑える事が出来、電気代も安くなるメリットがあります。
 

ヒートショック現象を予防

気密性・ 断熱性の低い家と言うのは、エアコンを使用している部屋と使用していない部屋での温度の差が大きく生じて、ヒートショック現象を起こす確率が高くなると言われています。ヒートショック現象とは、暖かい場所から急に寒い場所へ移動した時に、急な温度差で血圧が急変してしまい体に多大な負担をかかり心筋梗塞や脳梗塞、不整脈などを引き起こす症状の事です。断熱性を高めて家内全体の温度差があまり出ないようにする事で、ヒートショック現象対策も出来ます。
 

結露が要因で引きおこる被害を予防

【結露問題】
気密性・断熱性が低い家でエアコンを使用すると、窓や壁等に結露が出来ます。 この結露が原因で、窓から水滴が流れて最悪家自体の腐敗に繋がったりと、結露問題は家の寿命にも関係してきます。結露と言うのは、水蒸気を含んだ温かい空気が冷えると発生します。高気密高断熱住宅は、24時間体制での換気義務がある為、外部との湿度にあまり差が無い事が特徴としてあります。家全体を温める事が出来るので、各部屋での温度差があまり無く壁の中に結露が発生しにくいと言えます。
【「シックハウス症候群」や「家の腐敗」を予防】
結露と言うのは、そのまま放っておくと実はシックハウス症候群の原因となるカビやダニが家の壁等に付着して、家の中がとても不衛生・不健康な状態になる事もあります。しかし、結露対策が出来る事でアレルギー抑制になります。家が腐食していく事にも繋がり、住宅寿命を縮めてしまう可能性もあるので、家の中は出来るだけ温度差が無いつくりが大事で、そうする事で健康的に長く自分の家に住む事が出来ます。